新着情報・お知らせ

【ソロ大会】足慣らし時間及び注意事項について

出場関係者各位

11月23日に開催いたします、「全日本一輪車競技大会ソロ演技部門」出場における注意事項・足慣らしスケジュールを以下に掲載致します。

本番までに必ず確認をお願い致します。

足慣らしスケジュール及び大会注意事項

 フロアへは選手と「ID」着用の団体代表者(チーム責任者)以外立ち入りできません。

 大会プログラム(出場選手+1部)とIDは当日受付でお渡しします。

 

その他、全ての資料を必ず事前にご確認いただき、出場選手・引率者全員に内容を共有いただきますようお願い致します。

 

【配信について】

当日競技の模様を配信する予定ですが、配信URLは「会員専用ページ」にて当日の開会式前までにお知らせいたします。

カテゴリー:ソロ演技

【ソロ】プログラム内容の確認について

出場関係者 各位

11月23日に開催されます「全日本一輪車競技大会 ソロ演技部門」における
ご案内事項を掲載いたします。
出場者及び関係者の皆様は必ずお目通しいただきます様、お願い致します。

エントリー順
※例年通り、事前審査の結果を参考に決定しております順位そのものではございません

氏名・曲目(ヨミ含)・学年等、誤りがないかご確認をお願い致します。
また、駐車場台数及びお弁当数量も併せてご確認ください。

変更がある場合は11月4日㈷迄にご連絡下さいますようお願い致します。

宛先→taikai@jua-web.org


尚、当日の足慣らしスケジュール等その他の連絡事項につきましては決まり次第随時HPにて
お知らせを致します。

※アーティスティック部門に出場される方で技術申請シートに変更のある場合は、11月13日(水)迄にご連絡ください。

※前日練習については16時~20時45分を予定しております。詳細は後日ホームページにてご案内致します。

カテゴリー:ソロ演技

【マラソン】最終データ及び当日の注意

2024全日本一輪車マラソン大会 出場データ(最終版)

カテゴリー、団体・選手データの最終版となります。

○大会に於ける注意事項

「プログラム・注意事項」「クラブ役員」について等、記載してあります。必ず全頁ご確認下さい。

※当会からの事前発送物はございません。当日受付にてゼッケン等一式をお渡し致します。(受付時は、団体番号・団体名をお伝え下さい)

 

「クラブ役員該当団体」へお願い

当日は、クラブ役員(③クラブ役員一覧表参照)としてお手伝いをお願い致します。ご注文のお弁当数が変更となる場合は、お手数ですがtaikai@jua-web.orgまでお願い致します。また、⑥役員連絡先シートに記入・持参いただき、受付へ提出して下さい。

 

「コース図」について

マラソン大会のコース図(略図)を、JUA主催各種大会 内のマラソン大会ページへ掲載しております。参考までにご確認ください

 

カテゴリー:マラソン, 未分類

【レース】プログラム掲載について

10月5日に開催致します「2024全日本一輪車競技大会トラックレース部門」のプログラムを下記に掲載致します。

必要な方は出力して当日お持ちください。

2024プログラム

 

また、天候や災害等の影響で大会を中止とする場合は前日の18時までにHP新着情報でご案内致します。

(予定通り開催する場合は掲載致しません)

カテゴリー:トラックレース

【レース】最終出走表

10月5日に開催いたします全日本一輪車競技大会トラックレース部門の最終の出走表を掲載致します。

9月24日~27日に修正依頼をいただいた内容を反映しております。(それ以外の変更はありません)

変更は既に締切っておりますので、以降の変更につきましては当日朝受付に変更用紙をご提出ください。

また、雨天の場合も雷や台風でない場合は開催する予定でおります。

雨具などご持参いただき、防寒対策をお願い致します。

当日は天候により招集場所等が急遽変更になる可能性もございますのでご了承ください。

 

出走表(最終)

カテゴリー:トラックレース

【マラソン】データ確認について

11月3日(日)に開催致します標記大会の出場者データが揃いましたのでお知らせいたします。

内容をご確認いただき、訂正がある場合は表内の「仮No、選手名」を明記の上、10月7日(月)迄に事務局まで(taikai@jua-web.org)ご連絡下さい。

2024全日本一輪車マラソン大会 出場選手データ

※種目の訂正は10月7日(月)以降はできません。

 また、性別・年齢(学年)の間違いは出場不可となる可能性もありますので、念入りにご確認ください。

【競技役員について】

複数出場するチームには役員をお願いする場合があります。後日発表する「注意事項」に記載いたしますので、ご確認ください。

 

※大井川マラソンコース「リバティ」の使用にあたって

大井川マラソンコース「リバティ」については、9/17当会HP【新着】でご案内の通り、11/4()まで練習の為の使用が可能ですが、当日も含め一輪車専用コースではありません。

歩行者やランナーなど他の使用者には、十分なご配慮をお願いします。

大会前の使用に当たっては、9/17HP【新着】記事をご確認下さい。

カテゴリー:マラソン

【レース】出走表の確認及び当日の注意事項について

10月5日(土)に開催致します表記大会の出走表を以下に掲載致します。

内容の確認をお願い致します。

出走表

「大会当日の注意事項」を以下に掲載いたします。

選手及び来場者の皆さまは、必ず確認をお願い致します。

当日の注意事項

※欠場及び出走表の訂正は、以下修正シートにて申請をお願い致します。

修正シート

連絡先→taikai@jua-web.org

カテゴリー:トラックレース

【マラソン】リバティについて

11月3日(日)に開催いたします「全日本一輪車マラソン大会」に出場の皆様にご案内致します。

例年同様、「リバティーコース」を練習場として開放していただけることとなりました。

以下の注意事項を出力の上、ご希望の方はお申込み下さい。

リバティコース 使用についての注意事項及び申込みについて

カテゴリー:マラソン

【全小】直前のご案内

出場関係者各位

大会直前のご案内を掲載致します。

代表者だけではなく参加者・引率者全員に内容の共有をお願い致します。

 

大会に関するご案内・注意事項

会場図・座席表等

 

また、競技役員(ボランティア)の方へのご案内は準備ができ次第発送させていただきますので今しばらくお待ちくださいませ。

(ボランティアスタッフの方の入場時間は8:10~となります)

 

例年お願いをしている事ですが、遵守いただけないことが多いため改めて会場内での遵守事項について下記に記載いたします。

 団体代表者の方はご来場いただく全員に共有いただきますようお願い致します。

 ・開門時間(745分)より前に来場しないでください(渋滞の原因になります)

・館内は土足厳禁ですので室内履き(スリッパ等)をご持参ください。

・開場後、席取りのために席に物を置くのは止めてください。(揃ってご来場ください)

 その様な行為を見かけた際は、ご注意ください。

・会場から一時的に外に出る際も、必ず靴を履き替えてください。

・閉会式後、保護者や引率者が写真撮影のためフロアに立ち入るのはお控えください。

 

※演技後にホワイエにて㈱フォトクリエイトによる記念撮影があります。

 演技終了後、一輪車置き場に一輪車を置き、受付前を通過してホワイエにお越しください。(引率者一名も同行し写真撮影が可能です)

 

【生配信について】

大会当日、競技の模様を当会公式YOUTUBEチャンネルにて配信する予定です。

配信用URL等は会員専用ページにて当日開会式前までに公開致します。

 

全国小学生一輪車大会事務局

カテゴリー:小学生大会

【レース】登録データ確認のお願い

9/1にエントリーを〆切りました「2024全日本一輪車競技大会(レース部門)」の登録データを掲載致します。ご確認いただき、誤りがある場合は9/10(日)までに【修正用シート】にてご連絡下さい。(期日厳守)なお、原則として選手及び種目の追加は認められませんので、ご了承ください。

登録データ(確認用)

修正シート

※修正シートは、エントリーフォーム内のシート又は上記シートをご使用ください。

※データ内容の修正依頼はメールでお願い致します。(メールが出来な場合のみFAXでお送りください)

 宛先→taikai@jua-web.org またはFAX:03-5245-2677

 

<その他>

※出場費・ゼッケン代のお振込が未だの団体は、至急お振込下さい。

※今後もご案内は、HPに記載いたします。定期的なご確認を引続き宜しくお願い致します。

 

【リレーテークオーバーゾーンについて(動画)】

リレー出場時の注意事項などを動画にまとめました。代表者だけではなく選手自身も必ずご確認ください。

【スタート音について(動画)】

レース大会におけるスタート音が今年度より変更となります。ご確認ください。

カテゴリー:トラックレース


(c)2010 公益社団法人 日本一輪車協会 〒135-0048 東京都江東区門前仲町1-10-1 2F TEL 03-6458-8131 Fax 03-5245-2677