当会では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休暇とさせていただきます。
■夏季休暇期間
2023年8月11日(祝) ~ 8月16日(水)
※17日は会員限定ストレッチ講座の為不在となります。
休暇期間中にいただいたお問合せについては、営業開始日以降に順次回答させていただきます。
大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
当会では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休暇とさせていただきます。
■夏季休暇期間
2023年8月11日(祝) ~ 8月16日(水)
※17日は会員限定ストレッチ講座の為不在となります。
休暇期間中にいただいたお問合せについては、営業開始日以降に順次回答させていただきます。
大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
各 位
会員の更新は3月31日迄にお願い致します。
団体の場合は年始に郵送にてお送りしております会員名簿に更新の有無(○×)を記載し、
メールまたはFAXにて事務局までお送りください。
移籍の手続きは、会員更新期の3月中に必ず行って下さい。その他の月の移籍希望者は、
翌年3月まで「個人会員」となります。
移籍が決定した際は、速やかに以下の「移籍申請書」を当会にご提出ください。
(受入れ団体の代表者より)
会員更新費の納入についても、移籍先団体にて行ってください。
詳細は以下をダウンロードの上、ご確認ください。
大会主催者 各位
令和5年度の大会日程等、確定している内容について「大会イベント情報」にご入力いただきますようお願い致します。
詳細が決定していない場合も、「日程・会場・種目」等、確定している内容のみで構いませんのでご入力ください。
次年度も、多くの大会・イベントが無事に開催できますことを祈念しております。
公益社団法人日本一輪車協会 事務局
12月25日に開催いたしました一輪車指導者講習会(しながわ一輪車協会主催)では、会場での受講者の中で希望者の方に「公認指導員資格」の取得をしていただきました。
当日都合がつかず受けられなかった方や、今後指導員資格(A級)の取得を検討されていらっしゃる方は是非お申込みください。(定員100名迄(先着順))
申込期間 2月1日~2月26日
受講期間 2月5日~3月12日
その他詳細は以下、しながわ一輪車協会ホームーページをご確認くださいませ。
次年度も大会公式ゆるキャラを、京王観光株式会社と日本一輪車協会との間で募集させて頂きたいと思います。
自分だけのとっておきのオリジナルキャラクターを、下記の通りの内容とお題で作成し、
2023年度の主催大会(全日本競技大会)においてご参加者・応募者の作成した
イラストを各大会のお土産のパッケージや協会のオリジナルキャラクターとして1年間HP等に利用させて頂きます。(応募は日本一輪車協会会員またはその家族に限ります)
次はあなたのキャラクターです!
あなたの独創的なキャラクターの世界観/魅力をどんどんアピールしましょう!!
ご応募の際は「大会申し込み及び各種ダウンロード」内よりシートをダウンロードし、メールまたは郵送等でお送りください。
期日は2月24日迄となります。
たくさんのご応募お待ちしております。
各 位
会員の更新は3月31日迄にお願い致します。
団体の場合は年始に郵送にてお送りしております会員名簿に更新の有無(○×)を記載し、
メールまたはFAXにて事務局までお送りください。
移籍の手続きは、会員更新期の3月中に必ず行って下さい。その他の月の移籍希望者は、
翌年3月まで「個人会員」となります。
移籍が決定した際は、速やかに以下の「移籍申請書」を当会にご提出ください。
(受入れ団体の代表者より)
会員更新費の納入についても、移籍先団体にて行ってください。
詳細は以下をダウンロードの上、ご確認ください。
11月14日に開催いたしました一輪車指導者講習会(しながわ一輪車協会主催)では、会場での受講の他に「生配信」にて全国各地の方にご参加いただき「公認指導員資格」の取得をしていただきました。
当日都合がつかず受けられなかった方や、今後指導員資格(A級)の取得を検討されていらっしゃる方は是非お申込みください。
詳細は以下、しながわ一輪車協会ホームーページをご確認くださいませ。(申込〆切令和4年3月15日迄)
2021全日本一輪車競技大会記念Tシャツ・タオルは昨日事務局より発送いたしました。
到着しましたら数量のご確認後お振込みをお願い致します。
また、万が一数量に誤りがございましたら恐れ入りますが事務局までご連絡をお願い致します。
全日本一輪車競技大会事務局