昨年より当協会主催大会については新型コロナウイルスの感染状況により中止・延期を都度判断して参りましたが、
今年度の開催可否判断についての当協会としての指標を定めましたので、ご確認ください。
昨年より当協会主催大会については新型コロナウイルスの感染状況により中止・延期を都度判断して参りましたが、
今年度の開催可否判断についての当協会としての指標を定めましたので、ご確認ください。
9月19日(日)に開催を予定しておりました「第8回小学生一輪車大会」及び10月10日(日)に開催を予定しておりました「2021全日本一輪車競技大会(演技部門)」につきましては、今般の新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、延期することを決定いたしました。
全国的な感染拡大が著しく、多くの地域で人流の抑制が求められていること、感染力の強い変異株への置き換わりにより低年齢層の感染が増加していること、また各県で医療の逼迫状態が続いていること等を重く受け、開催日を見直すことに致しました。
大会への出場を目指し練習を重ねてきた選手の皆さま、及び出場の準備を整えてきて下さった代表者・保護者の皆さまには大変申し訳ございませんが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
なお、延期大会につきましては以下の通りとなります。
【第8回小学生一輪車大会】
日 程 2022年2月27日(日)
場 所 須賀川アリーナ
出場選手 9/19の出場が決まっていたペア・グループの選手
感染対策 引率者の人数や当日の入場時間等は、今回の取決め通り大幅な変更は致し
ません。
※音源は既に提出されている場合は保管いたしますので再送は不要です。未提出の場合は2月1日(火)迄にご提出ください。
【2021 全日本一輪車競技大会(演技部門)】
日 程 2022年1月30日(日)
場 所 高崎アリーナ
出場選手 11月後半に改めてエントリーを行って下さい
予選について
・グループの予選は行いません。
・ペアは予選を行います。(12/14(火)予選DVD〆切予定)
※今回提出済のDVDについては、差替え可能です。
※その他詳細が決まり次第、HPにてご案内させていただきます。
また、両大会共に延期大会に於いても実施が叶わなかった場合は、年度内に再度日程を改め映像による審査を行う予定でおります。何卒ご了承下さい。
全日本一輪車競技大会事務局
10月17日に延期となりました「全日本一輪車競技大会トラックレース部門」のエントリーは8月10日~9月5日迄となります。
開場や日程が変更となりましたので、前回5月にエントリーされた方も改めて申請が必要となります。
トップページ「大会申込み及び各種ダウンロード」内の赤色のバナーをクリックし、フォームに必要事項をご記入の上、期日内に事務局(taikai@jua-web.org)までお送りください。
また、レース規約及びリレーについてルールに変更がございますので、併せてご確認ください。
9月19日に開催する「第8回全国小学生一輪車大会」のエントリー順が決定致しました。
エントリー時にご入力いただいた内容と相違が無いかご確認をお願い致します。
修正がある場合は8月22日(日)迄に事務局(taikai@jua-web.org)までご連絡ください。
※スケジュールは当日の進行状況によって若干前後する場合もございます。予めご了承ください。
感染症対策及び当日の流れ、注意事項につきましては大会約2週間前に各団体へ郵送する予定です。
その他、今後の最新情報はホームページで随時掲載致しますので定期的にご確認をお願い致します。
【全小予選について】
第8回全国小学生一輪車大会ペア演技部門の予選結果を「会員専用ページ」に掲載いたしました。
閲覧にはエントリー時にお伝えしております「パスワード」が必要です。
また、グループ演技については今回3クラスで行うことと致しました。
詳細は予選結果をご参照ください。合格者及びグループ演技出場団体は、期日までに本登録をお願い致します。
閲覧パスワードがご不明な方は大会事務局(taiki@jua-web.org)までご連絡ください。
※返信は8月10日以降に致します。
【PG DVD送付について】
2021全日本一輪車競技大会ペア演技部門の予選DVDの応募締め切りは8月24日(火)から9月7日(火)へ変更となりました。
尚、施設使用制限等により審査用の映像撮影ができない場合は、過去の映像の提出も認めます。
(出場ペアに限る。技術ルール・演技時間は規定通りとします)
今年度開催する全国小学生一輪車大会及び全日本一輪車競技大会のグループ演技について「予選は行わない」事に決定致しましたが、
エントリーは予選時より必要となります。
必ず予選・本選共に出場選手情報の入力をお願い致します。
尚、エントリーの際は必ず要項内の内容を事前にご確認ください。
今年度も全日本一輪車競技大会記念Tシャツ・タオルの作成を致します。
ご希望の方は8月29日(日)迄にお申込みください(宛先→taikai@jua-web.org(全日本一輪車競技大会事務局宛))
申込の際は以下情報を必ずお知らせください。
①団体名
②送付先氏名
③送付先郵便番号・住所
④送付先連絡先電話番号
⑤申込数量 (タオル 本 Tシャツ S 枚 M 枚 L 枚)
デザインは以下を予定しております。今年度は完全オリジナルデザインとなります。
日頃より、当協会の事業にご理解を賜りありがとうございます。
さて、2021年10月10日、高崎アリーナにて開催予定の標記大会予選について、現在もなお、新型コロナウィルスの感染拡大が増加傾向にあり、長時間にわたる大人数での練習の回避が必要なこと、また首都圏の緊急事態宣言の再発例により練習会場の確保が困難なこと等を考慮し、今年度に限り下記の通り内容を変更することといたしました。
内容の変更に伴い、出場を検討されている皆さまには大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
◆グループ演技
・予選は行わないこととする。(DVDの提出は必要ありません)
◆ペア演技(変更なし)
・予選は原則行うこととする。
※DVD送付期限は、当初の予定通り8/24(火)までとする。
※昨年よりルールの改正がありますので、内容をご確認のうえ作成下さい。
大会要項は「会員専用ページ」に掲載しております。閲覧の出来な方はEメールにてお送り致しますので事務局(taikai@jua-web.org)までご一報くださいませ。
現在協会では、本会開催に向け必要な感染症対策を検討しておりますが、感染状況に応じ日々変化しておりますので、段階的な発表となりますこと、何卒ご理解の程、お願いいたします。
尚、事前調査にご協力をいただきまして誠にありがとうございました。
各 位
先日会員専用ページにて公開致しました「第8回全国小学生一輪車大会」の要項内、以下内容について記載の誤りがございました。
エントリー期間 誤:7月21日(水)~7月28日(日)
正:7月21日(水)~7月28日(水)
お詫びし、訂正いたします。
大変失礼致しました。
全国小学生一輪車大会事務局
出場団体各位
10月10日に開催予定の「2021全日本一輪車競技大会ペア・グループ演技部門」について、現在開催方法等について検討を重ねております。
つきましては、今年度の出場予定組数を予め把握するため、以下内容を7月18日(日)までに事務局(taikai@jua-web.org)へお知らせくださいますようお願い致します。
①団体名
②出場予定組数
ペ ア クラスA 組 クラスB 組
グループ クラスS 組( 人) クラスL 組(人)
※大会要項は7/20頃に発表する予定です。